こんにちは!高澤歯科クリニックです。
矯正治療はもちろん大人でも可能ですが、実は「子どもの成長期にしかできない治療」もあるのです。今回の記事では、成長期のタイミングを活かして歯並びを整える矯正治療「インビザラインファースト」についてご紹介します。
■成長を味方にする矯正治療「インビザラインファースト」
インビザラインファーストは、6〜12歳頃の「混合歯列期(乳歯と永久歯が混ざる時期)」に行う透明マウスピース型の矯正治療です。この時期は顎の骨がまだ柔らかく、成長の力を利用しながら、将来の永久歯が正しく並ぶスペースを作ったり、噛み合わせのズレを整えたりすることができます。従来のワイヤー矯正と違って取り外し可能で、見た目も目立たないため、子どももストレスなく受け入れやすいのが特徴です。
■噛み合わせや顎の成長を整えられるタイミングは今だけ!
成長期の子どもは、永久歯への生えかわりと同時に顔や顎の骨格も大きく変化します。この成長のタイミングを利用して矯正を行うと、自然な形で顎のバランスを整えられます。噛み合わせが正しくないままだと、発音の問題や顔の左右差、肩こりや頭痛の原因になることもあります。インビザラインファーストは、このようなリスクを減らすためにも有効な治療です。
■取り外しできるのも大きなメリット
マウスピースは食事や歯磨きのときに取り外せるので、装置に食べ物が詰まる心配がなく、毎日のケアがしやすくなります。これにより、虫歯や歯周病のリスクも軽減できます。また、痛みや違和感が少なく、通院頻度も比較的少ないため、学校生活や習い事とも両立しやすいのも大きなメリットです。
■目立たない矯正装置
インビザラインファーストは透明な装置なので、つけていても周囲に気づかれにくく、見た目への不安が少ないのが特徴です。歯並びが整うことで自然と笑顔に自信が持てるようになり、学校生活や人間関係にも良い影響が期待できます。
■インビザラインファーストはいつから始めるべき?
インビザラインファーストの対象年齢は、6〜12歳頃です。この時期に始めることで、将来の本格的な矯正治療を軽減したり、抜歯を回避できる可能性が高まります。永久歯が生えそろう前のこの時期を逃さないようにしましょう。
■まとめ
インビザラインファーストは、成長期の子どもだからこそできる特別な矯正治療です。当院では、お子さんの成長やライフスタイルに合わせた矯正プランをご提案しています。「矯正を始めるべきタイミングがわからない」「本当に必要なの?」といった疑問がある方も、どうぞお気軽にご相談ください。